ブログ

実際の施術内容や施術例などについて院長が解説します

セルフケアで役立つ健康豆知識等の実用的な情報も発信します

施術方法も、その手法とお客様が悩む不調との相性は千差万別であり、実際にその施術を受けてみないことには、相性の良し悪しがわからないといった側面がございます。しかしながら、可能な限り初回の予約前に施術方法を知ることで、相性の見極めに活用していただければと考え、カイロプラクティック整体の施術内容について、院長がコラムで解説いたします。その他、施術例・直近でお寄せくださったお客様のご感想・健康豆知識など、皆様の健康にとって有意義になりえるような情報発信を心がけてまいります。

    NEW

    • カイロの本質  人間の病を背骨と神経の関係を中心とした「全体」として捉える 【とよなかカイロ】

      query_builder 2022/03/02
    • 腰痛・肩こりの場合の対応 =>対象療法と根本療法  【とよなかカイロ】

      query_builder 2022/02/21
    • 肩凝り・首こり対策 => 温活のすすめ      【とよなかカイロ】

      query_builder 2022/02/15
    • 20代 女性  土踏まずの痛み、ふくらはぎの吊りなど。【とよなかカイロ】

      query_builder 2022/02/07
    • I氏60代男性 肩こり 腕の痛み 体調不良     【とよなかカイロ】

      query_builder 2021/10/29

    CATEGORY

    ARCHIVE

    ご来院くださるお客様の中には、施術院を何軒も何軒も渡り歩いて、やっと当院に来てくださったといった方もいらっしゃいます。その方々のお話を伺うと、施術院によって千差万別な施術法についての情報が多いか少ないかも、通院を決める一つの判断基準であることがわかってきました。日本にはコンビニの総数以上もの施術院があるとも言われており、その施術法もかなりの数が存在することが想定されます。その中から、インターネットを活用してお客様の不調緩和に最適な施術法に出会えるのは幸運と解釈できるのかもしれません。
    そこで、カイロプラクティック整体の施術内容や実際の施術事例について、コラム記事にて発信いたしました。さらに、肩こりや腰痛などを仕事中に軽減したい等といった、セルフケア法について検索される方も想定されることから、健康に関する豆知識や簡単なセルフケア法といった、実用的な記事も定期的に執筆していきます。